ビジネス用のホームページを持つなら独自ドメインで運営することを考えましょう。
独自ドメインとは?
自分のホームページのアドレス URLになる部分です。
無料のレンタルサーバーや
Jimdo や Wix など 無料のサイト作成サービスを使っていると
そのサービスのついたURLになりますね。
例えば、○○○.jimdo.com などです。
でも、ビジネスが大きく発展していっても ずっと
広告が表示される無料のレンタルサーバーや 無料のレンタルを使い続けますか?
きちんと有料のサーバー契約をして 自分の独自ドメインでサイトを持っていくことが目指すゴールです。
お客さんのブログやSNSで自分のサイトを紹介してもらったり、お気に入りに入れてもらったり
それらは すべて貴重な財産です。
後から、URLが変更になって それまでのお客さんを迷子にしないようにしっかり決めていきましょう。
独自ドメインを決めるその前に
まずは、サイトのタイトルを決めること。
紛らわしくなく、ビジネスの内容がわかりやすいものがいいと思います。
検索キーワードを意識してつけることもありますし、
見る人に与えられるメリットを意識してつけることもあります。
覚えてもらいたいブランド名を先に考えてつけることもありますね。
ビジネスプラン、集客の戦略なくして決められません。
このサイトは、集客の戦略の中でどういう位置づけになるのか?
ここを決めてからサイトのタイトルを考えます。
(このあたりは個別ケースになりますね。)
異業種も含めて 同じ名前で検索したら たくさんサイトが出てきちゃう
ような「よくある名前」はやめたほうがいいですね。
「名前で入力して検索しても出てこない」という状況は困ります。
せめて 「名前+ 業種」
例えば 「○○○(店名) ネイル」 くらいで 自分のサイト1つに決まる くらい
ありふれすぎない名前にしましょう。
サイトの名前が決まったうえでの独自ドメインです。
独自ドメインの決め方
独自ドメインは、同じ物を長く使うことが 検索エンジンからの信頼も高くなり、検索結果での順位も上がってきます。
後でやっぱり・・・ と取り直すことはとても もったいないのです。
一番、大事なのは
・読み方を言われて スペルを迷わないもの
WordPressの 無料テンプレートで有名なBizbektor (ビズベクトル)というのがありますが
何度 Bizbector と検索してしまったことか・・・
独自ドメインは、ビジネス用に使うメールアドレスにもなっていくのです。
独自ドメインの前に @をつけて その前に名前を入れたりしますね。
info@○○○.com
というメールアドレスはよく使われていたりしますね。
取りたい独自ドメインは空いている?
どのドメインが空いているのか、
取りたいドメインは取得できるかは ドメイン取得会社のサイトで検索してみて決めます。
例えば ムームードメイン というサービスで 候補のドメインを入力して検索してみます。
早速、チェックしてみましょう。
独自ドメインの決め方でたぶん悩まれるのが、
・ .com .jp .net .biz .co.jp などの種別 を 何にするか?
ドメインの種別によって 微妙に価格も違いますから、悩ましいと思います。
ドメインの種別は、もともとは、それが何のサイトなのかを示す意図があります。
.jp なら日本のサイトであることが想像されますし
.co.jp 株式会社であることを示すドメインなので、法人登記されていることを証明する書類を出さないと取得できません。
.or.jp も同様に、財団法人、医療法人、監査法人などの組織でないと取得できません。
女性の起業で よく 一般社団法人を立ち上げる例がありますが、そうしたきちんとした組織であることを示すために.or.jp と取得したりします。
ただ、いずれも、少し ドメイン使用料が高いことが多いので 判断は分かれます。
こうした種別の違いをアピールしたいつもりがなければ、私は個人的には「.com」 で取得することをおすすめします。
理由は 一番、一般的だから。
悩ましいのが
・自分が取りたいものがすでに取得されていた場合、ドメインの種別を変更して取るかどうか?ドメイン名を変更して取るか?
なんですが、
最近、.shop という種別が追加されました。 ネットショップの方などには、.comが取れなかった場合に選ぶのも
いいんじゅやないかな?と思います。
その他の、.biz や .net .info
このあたりは あまり種別の違いが明確ではなくなってきましたので、.com が取れなかった場合こちらで取るという方法もあります。
ただ、個人的には aaa.com が取りたかったのに 先に取得されていたから aaa.net を取るということはしないかも。
それは、競合のサイトが aaa.comで立ち上がってしまったら かなり残念だからです。
なんとかaaaの部分を変更したりしいて .com で取るかな と思います。
このあたりは、意見が分かれるところなので 各自で判断ください。
最近では .tokyo など都道府県名が付いたもの ありますね。
地域密着のビジネスをするならいいと思いますが、他の県にも拡げる可能性があればつけないほうがいいと思います。
ドメイン名は 世界でただ一つなので
だんだん ドメイン名自体が「枯渇」してきているのです。
それでこうした、種別を増やすことで 取得できるドメイン名の数を増やしているのです。
独自ドメインはどこの会社で取得する?
ドメインの取得は、レンタルサーバー会社で取得しないほうがトラブルがないです。
そもそも、独自ドメインは レンタルサーバーを将来的に変更しても URLや メールアドレスが変わらず使い続けられるように
使用料を払って確保するものです。
初心者の方にとっては、レンタルサーバーと ドメインの関係が とても理解しづらいので
レンタルサーバーと セットで 「安くドメインが取得できます」というアピールで
契約してしまいがちなのですが
なかには「そのレンタルサーバーでしか使えない」という条件が付けられてしまっていることがあったりします。
他のサーバーでも使えるドメインとして契約していても、
レンタルサーバーと切り分けて契約変更がしづらくなっているケースも多く、その場合は まず、「ドメインの移管」といって
ドメインの管理会社をレンタルサーバーから切り離すことをしたりします。
本来レンタルサーバー と 独自ドメインの契約は 別のもの であることを知っておいてください。
長く使っていた独自ドメインなのに、レンタルサーバー会社の利用料が高すぎることに気づいて契約解除するタイミングで
独自ドメインも 手放してしまいそうになっている方にこれまで 何度かお会いしてきました。
ドメインの管理を別の会社に「移管」したうえで レンタルサーバーの内容を 新しいレンタルサーバーに移動させて
これまで通りのドメインで運用した事例があります。
そのようなことから、
ドメインの取得は、ドメイン取得会社で取るのがおすすめです。
一般的によく知られているのは
・ムームードメイン
と
・お名前.com
です。
どちらも 取得価格も安価です。
一番大事なのは2年目以降の更新料ですね。ここが、継続的に発生する費用になります。
他にも取得会社はありますが、会社による不思議と価格が違うのですね。
以前は、この2つを どちらも並行してご紹介していたのですが
お名前.com で取得された初心者の方で 以前ちょっとしたトラブルがありました。
「お名前.com 」で取得した場合、ドメイン取得と同時に「Who is情報の代理公開」を申し込みをしないと
「Who is情報の代理公開」に年額980円+税 がかかってしまうことがわかったのです。
「Who is情報の代理公開」をしないと
ドメインの保持者の情報は誰でも見られる状態になってします。
女性の起業家さんの場合は、特に、自宅の住所や電話番号は非公開にしたい方が多いですよね。
ですが、初めてのドメイン取得と同時の申し込み時に、そこまで理解している方は少ないですよね。
取得されたばかりのお客様の「Who is情報の代理公開」の設定しようとして
サポートの窓口の方にお電話し、やりとりしたのですが無理でした。
翌年以降も「Who is情報の代理公開」するためには ドメイン使用料にプラスして
「Who is情報の代理公開」に年額980円+税 がずっとかかり続けることになります。
結局、どこかのタイミングで、ムームードメインに移管すると思います。
ムームードメインでは「Who is情報の代理公開」は、無料です。
お名前.com で取得される場合は、最初の「Who is情報の代理公開」のオプションの選択をご注意ください。